KODOMO_KYOIKUの日記

30代、子育て・教育に奮闘している関西出身夫婦です。

MENU

家庭

お子さんの順番の学び方

今回はお子さんの【順番の学び方】について調べましたので、 それをブログ発信させていただきます。 自分のお子さんが、待てない。とか、 順番が守れない。とかでお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか? そんな悩みの親御さんに対して、発信させて…

家の洗面台は手を洗いにくい?

幼稚園・保育園では手をしっかり洗っているらしい。 しかし、家ではなかなか手を洗ってくれない。 もしくは、 手を洗っても一瞬。しっかり洗えていない。など なんで家では洗ってくれないの?という SNSで見かけたことがあります。 実はそれは、 【やりにく…

ご飯を食べるのを、嫌がるお子さんに対しての対処法

ご飯の時間だよー!と誘っても ご飯食べるのイヤー!とか、 食べなーい!とご飯を食べるのを嫌がるお子さんっていますよね。 私からすると理解不能ですが。w きっと、食事をするのがめんどくさい。とか、 もっと遊んでいたいなどと考えているからなのでしょ…

運動会!!!

先週末は、7歳になる娘の運動会でした! 天候にも恵まれ、特に延期もなく無事開催でき、 応援することが出来ました。 娘の運動会は幼稚園の頃から、何事と延期続きで 雨が降ったり、台風が来たり、コロナだったりで、 スケジュール通りに開催できたことがな…

お支度が遅い???

お支度にやたらと時間がかかり、 待っている大人がイライラしてしまうこともあると思います。 しかし、子どものお支度はよく観察すると、 【遅いのではなく、すごく丁寧にしている】かもしれません。 靴下のかかとの位置を、ちゃんとかかとにくるように、 何…

片付けをしてほしいときこそ!

お子さんが遊び続けていて なかなかお片付けに取り組んでくれないとき、 意外な方法で、取り組んでくれやすくなる 方法・言い方があります。 「遊ぶのやめて、お片付けしてー!」 「早くしてー!」 「何分まで!」 と遊びをやめさせる方法ではありません。 …

【言われたことを守るようになる】には

叱っても、注意しても 約束事を守れないお子さんへの対応に困っていませんか? 今回はそんなお子さんへの対応方法について ブログ発信させていただきます。 静かにしてほしい場所で【静かにね】と約束したのにすぐ騒がしくなったり、 【お片付けしてね】と約…

なぜ【泣いて起きる】?

特に赤ちゃんには多いのですが、 寝ている状態から、起きた時、「ギャーン!」と ギャン泣きすることってありますよね。 我が家の1歳息子(0m11y)もたまーにあったので、 気になって調べてみました。 なぜ泣いて起きるのでしょうか? ごく一般的な理由とし…

子どもと【仲良くなる】方法

今回は 【子どもとすぐに仲良くなる方法】について、 調べましたので、ブログ発信させていただきます。 子どものお友達がなかなか喋ってくれない。とか 親戚の集まりで、普段会っていない甥っ子姪っ子に会っても仲良くなれない。など 様々なシーンで子どもと…

日常のお仕度について【お支度ボード】

皆様、お子さんが自分でお出かけの準備ができるようになると、 自分でやってほしいですよね。 いつまでも大人が手伝っていてはいけませんし、 子どもも、できる意識が出てくると、自分でやりたいものです。 しかしなかなか、スムーズにいきませんし、 1つ出…

【甘えん坊】について。その解消法

今回は【甘えん坊】について発信させていただきます。 子どもたちは何かのタイミングで、急に甘えてくることがあります。 今までは当たり前に自分でできたことを、「やってー?」などと 甘えてきたり、 抱っこ!抱っこ!と抱っこせずとも良かったのに、抱っ…

我が家のルール【お小遣い編】

今回は我が家のルール【お小遣い編】を発信させていただきます。 皆様、お子さんへのお小遣いですが、 どのようなルール決めでされていますか? 何かを手伝ったら、○○円。や、 月に一回、○○円。 はたまた、まだ早いからあげない!など、 各ご家庭でルールは…

【子どもが片付けしない・できない】大人が関係?

うちの子、お片付けが苦手なのよー!と、 この前、近所の方が言っていました。w そういえば、我が家の7歳娘は、 「片付けしといてやー」というと、そのうち片付いています。 ですので、私個人で考えると、片付けできない子どもで悩んでいません。 1歳になる…

我が家の【新】遊び道具のご紹介

今回は我が家で取り入れました、 新しい遊び道具の紹介をさせていただきます。 それは オーガンジー遊び です。 様々な方が、オーガンジーで子どもと遊ばれていることを 拝見していましたので、我が家にも導入しました。 オーガンジー自体は、楽天で購入しま…

挨拶しない=恥ずかしい?

挨拶は大切にしたいですよね。 家族間のおはよう、おやすみ。 近所の方などの、こんにちは。などなど。 子どもたちにも、 挨拶は当たり前にできるようになってほしいですが、 最初はうまく言えません。 ほら、挨拶しなさい!と言ってしまいがちですが、 実は…

パソコン タイピングの必要性

最近の小学校は、パソコンの授業もしてくれるようです! 凄い時代になりましたね。 私たち夫婦も、すべての仕事のの基本はパソコンにあると 考えていて、 タブレット端末などの学習も良いと思いますが、 タブレット端末は、基本的に閲覧になってしまう。 パ…

人見知りの子どもが慣れてくれるには

子どもに自我が芽生え始めますと、人見知りをするようになります。 赤ちゃんが人見知りをするのと、幼稚園生などの子たちが 人見知りをする理由が、よく似ているらしいので、それを解消する 方法を調べました。 人見知りをしている子が、早くその場に慣れた…

ストレス発散・運動不足解消・いじめ回避

ストレス発散・運動不足解消・いじめ回避 そんな3拍子揃った内容を発信させていただきます。 コロナ渦や、暑い気象を理由に、外で運動することも減りました。 多少暑くても、子どもは平気なのですが、 どうしても7歳になる娘を外で遊ばせるには、 1歳になる…

【今だけは一人で遊んでくれ!】と思ったとき

皆様は、テレワーク中や家事中に ねえ!ねえ!と声をかけられ、遊ぼうよ!とか、 これさぁー!あのさぁー!と子どもが一緒に遊ぼうと してくるときありますよね。 別に一緒に遊ぶことは毛嫌いしているわけではないけど、 今だけはちょっと一緒に遊べないわ!…

夕飯の献立で困っている方々へ【夕飯ガチャ】

皆様、毎日の夕飯はどのように決めておりますか? 我が家は、ほぼ毎日 「明日どうしようかなー」とか、 「来週どんなラインナップで夕飯しようか」と 常々頭を悩ませております。 ホーホケキョ となりの山田くんの 母状態です。w 来週からですが、我が家は …

歯磨きするの嫌!を改善するには

今回は「歯磨き」について、ブログを書きます。 歯磨きをするの嫌という子、いますよね。 我が家でも、長女は一時期歯磨きを嫌がっていましたが、 今では進んで、自分から歯磨きをしています。 歯磨きを嫌がらず、してくれるようにするのはどうしたらいいの…

力加減を教えるには、どうしたらいいのか。

子どもと一緒に遊んでいるとや、そうでもない場面でも、 子どもの力が強すぎてたり、それで痛かったりする場面ってありますよね。 今回は、悪気がなく、力が強くなってしまう、そんな子どもにも 力加減をわかりやすく教える方法を記載致します。 子どもの力…

他の子と比べるのは、良くないのか。

親になると、どうしても自分の子がどうなのか、 他の子と比べてしまいますよね。 はっきり言って、他の子は他の子。うちの子はうちの子。と 思いますが、実際はそうではないですよね。 果たして他の子と比べること自体、悪なのかそうではないのか、 というこ…

自己肯定感

子育てすると何かと「自己肯定感」というのが出てきます。 自己肯定感とは、言葉通り「ありのままの自分を肯定する感覚」のことです。 他者と比較することなく、自分自身が「今の自分」認め尊重することです。 この自己肯定感に乏しくなってしまうと、 自信…

集中力アップ

子どもって集中力が散漫になることが多いですよね。 小学校の宿題をしてほしいのに、他のことが気になったり、習い事でコーチ・先生の話をよく聞いていなかったり、短い時間でも集中してほしいと親は思います。 我が家で行なっている子どもの集中力アップの…

読書を好きに

7歳の娘は読者が大好きです! カービィのNintendo Switchソフトからきっかけで、カービィの小説を読みまくっています。 こういうやつです。小学校1年生なのに文字だらけの本を読んでいてとても感心しています。 今思えば、娘はずっと本を読むのが大好きでし…

我が家のルール

※写真は関係ありません。笑 どうしても子どもを怒る・叱るシーンがあると思います。 してはいけないこと、やっては危ないこと、教えてあげるには 厳しく叱ってあげることも必要です。 我が家のルールとして、 ・叱るときは夫婦どちらか一方だけ。 ・叱り終え…