お子さんが、
ねぇねぇ!今日こんなことがあったの!
それでね!それでね!と
怒涛のように話してくることがあります。
大人は忙しいとき、ついつい、
へぇー。とか、ふーん。とか、リアクションが薄く、
聞き流してしまいがちです。
たまには、仕方がないときもありますが、
そのノーリアクションが続いてしまうと、子どもも
親に対して、話しがいがなくなってしまい、
そのうち話してくれなくなってしまいます。
そうなると、話を聞きたいときには話してくれないので、
時はすでに遅いのです。
そうならないため、子どもが親に話しやすくなる聞き方を
調べました。
それは、
そうかそうか、うんうん。
とちゃんとリアクションしてあげることです。
大人も、何もリアクションしてくれない人と話すのは
難しいですよね?
それと一緒です。
子どもも、ねぇねぇ!今日ね、こんなことがあったの!と
話しかけてきたら、
区切りごとに、うん。うん。とうなづいてあげるだけで、
かなり話しやすさは変わります。
さらには、それで?それで?と続きをきいてあげると、
更にペースアップして話してくれます。
毎日は現実無理かもしれませんが、なるべく話を聞いてあげるように
してあげ、日々の幼稚園、小学校での出来事を教えてもらえるようにしましょう。
以上、ありがとうございました!!!