子どもが、まだー?ねぇ!まだー?と永遠聞いてくるとき、
ありませんか?
・ご飯、まだー?
・まだ着かないのー?
・いつ一緒に遊べるのー?
・クリスマスまだー?
などなどなどなど・・・あげだしたら止まりません。
そんなとき、
ちょっと待ってて!と言いがちですが、
ちょっとってどんなけ?とか、
えー?やだー!とか。そうなりがち。
ですので、ちょっと待って!よりも良い言い方を見つけました。
それは、
【楽しみだねー!】です。
つまり、
・ご飯、まだー?
→そやねー。ごはん楽しみやねー。
・まだ着かないのー?
→早く着いてほしいね。楽しみやね。
・いつ一緒に遊べるのー?
→一緒に遊ぶの楽しみやねー!
・クリスマスまだー?
→クリスマス楽しみだねー!
です。子どもの楽しみに共感してあげると、
えー!とか、ヤダー!とかにはならず、
「うん!楽しみ!」という、待ってて嫌!ではなく、
楽しみが控えている!ワクワク!に変わります。
皆様もぜひご参考ください!!!ありがとうございました!!!